【長野に引っ越してきた人必見】長野に住んだ時に出くわした問題と解決策集1

どうも、マメシュガです。

今回は実際に長野【長野市・松本市】で暮らしてきた時に気づいた住みやすくする工夫をご紹介します。

こんな人におススメ!
・長野に引っ越してきて、右も左もわからない。
・長野で暮らすときに気を付けたいことを知りたい

自分の住んだ環境・自分の実体験に基づいたものなので、すべてが正しいわけではないです。(笑)

なんとなく読む感じで読んでいただけますとうれしいです!それではどうぞ!

長野に住んだ時に出くわした問題と解決策集

洗濯物を取り込むときに注意!!洗濯物に虫(ハチや蛾など)がくっついてきた時

これは本当に厄介でした。大体3月から11月までは月に1度はこの問題が生じます。。。

冬以外ですね。

この問題を解決するには、干す時間帯・柔軟剤・虫よけ対策・取り込む方法が重要になります。

対策を打つと確実に発生率は下げられるので、虫が苦手な方はぜひ実施してみてください。

●干す時間帯

前提として暗い時間はさけること!

ハチを避けるには午前中に限定されてしまいますのでリミットが早くかなり難しいですが、蛾は暗い時間をさければまずついてこないので、暗い時間に干さないこと!これだけは死守してください!

●柔軟剤

こちらは匂いのキツい柔軟剤はさけること

商品名は言えないですが、海外系のものはキツい傾向にあるので避けた方がいいと思います。

個人的にハチなどがつく確率が低いものはレノア「SPORTS」シリーズでした。


●虫よけ対策

こちらは物干しざおにつるすタイプの虫よけグッズを垂らすくらいでいいと思います。

それ以外にも様々なグッズもありますので、探してみるのもありですね。

実際に私が使っていたグッズも紹介しておきます。

私は虫コナーズシリーズを愛用してました。

いろいろ試したのですが、気持ち虫が減ったかな?と思えた商品がこちらでしたので愛用してます。


他にもいろいろ対策あるかもしれませんが、私が試したのは以上です。

そもそもハチの巣が近くにある場合は対策を下のリンクにまとめているので、ぜひみてください。

●取り込む方法

こちらは私独自の方法なのですが、、、

洗濯物を取り込む際に網戸をたたいて少し音を出してから取り込んでました。

そうすると、少し音でびっくりした虫が洗濯物から離れたりすることもあったので、毎回その方法で洗濯物を取り込んでました。(笑)

冬の雪問題・寒さ問題

こちらは雪国の長野では避けて通れない道です。

この問題にどう対処したか教えますね!

雪対策グッズ

雪に対しては正直それに対応するグッズがあるかどうかです。

こちら紹介します。

雪かき棒

雪が積もりすぎたときは車が出せなかったり、家の前に除雪車が避けた雪があったりと家を出る時に問題が発生します。

そんな時に使うのが雪かき棒!

こちらはホームセンターなどで売ってるので、手軽にゲットできます!

スコップの幅は下記の商品くらいはあると便利です。


スノーブーツ

こちらは雪で滑りやすくなった路面にたいして滑りづらくし、足首くらいまで積もった雪が靴の中に入らないようにするためのグッズです。

靴の中も暖かい構造になっているので、寒さに弱い人は買った方がいいです!

長野の靴屋なら冬が近づくと出回ると思うので、簡単に手に入ると思います。


スタッドレスタイヤ

こちらは車に乗っている人は死守です。命にかかわります。

ノーマルタイヤで雪道を走るのは本当に危険なので、やめてください。

チェーンなどもありますが、個人的にはスタッドレスタイヤを買った方が安全だと思っています。

また、スタッドレスタイヤに関してはケチらずに自分で買える範疇でいいのでなるべくグレードが高いものを買ってください。

個人的にはブリヂストンがおススメです。


寒さ対策グッズ

こちらも重要です。

基本は家の隙間をなくすことです!

・窓、ドアの隙間をなくす

こちらは100均でも売っていたりするので、入手は楽です。


窓にプチプチシートを張る。

これをするだけで外からの冷気が家に伝わりにくくなり、断熱材のような役割をしてくれます。


・絨毯の下にアルミシート

これで、床が冷えていても絨毯上はそこまで冷たくなくなるので、

末端冷え性にとっては必須アイテムになります!


今回はここまでです!

良かったら参考にしてみてくださいね!

最新情報をチェックしよう!