一人暮らし必見!友達と自宅でする事4選

一人暮らしをすると友達を自宅に呼ぶ機会も増えてくると思います!

いいなぁ。。。思う存分学生楽しんだもん勝ちですよ^^

そんな時どうやって友達と遊ぶといいか実際に一人暮らしをしている私からレクチャーしたいと思います^^

①飲み会

大人数で集まったり、相談する時さまざまな場面でお酒は場を盛り上げてくれることでしょう。

ここで、用意しておくとグッドな物は

1,キレイなグラス・・・最近ではダイソーや100均でもおしゃれなグラスはたくさんありますよ。

ついでなのですが、私からお勧めしたいのが、光る氷というアイテムです。

一気に雰囲気が華やかになって楽しいのでぜひ使ってみてください!

ただ、注意していただきたのが、冷たくはないので氷としての機能は皆無です。。。


2,食器

こちらもダイソーでおしゃれなものが手に入りますよ~

3,ホットプレート

こちらは、あると場が楽しくなるアイテムです。

沈黙が苦手だといった方にはおすすめです。

なにか作業しながらの食事になるので、自然と会話も生まれてきますよ!

私からのおススメはブルーノです!

気に入っている点は、小柄で収納しやすく様々なプレートがあり、万能な点です。

詳しく知りたい方は下記リンクで読んでみてください!

②ネットフリックスやアマプラなどの動画配信サービスを用いる

これは、趣味が合う友達となら無限に時間が潰れます笑笑

一人でみるより複数人で見ると意見を交換したりして楽しいですよ!

③競馬を楽しむ

100円からかけられてお手軽に楽しむことができる競馬

いや、賭け事はちょっと。。。と思っている方でも100円ならやりやすいのではないでしょうか?

制限をかけて行えばのめり込まずに楽しめますよ~!

私もたまに楽しんでいるので、お勧めのサイトを共有しますね!

④ゲームをする

これは鉄板ですよね!やはりゲームは楽しい!笑笑

スイッチなら、同時に8人接続で出来ますしね

でも、高いので私は持っていません。。。笑

私はボードゲームで学生時代を楽しんでいました。

ここで、おススメのボードゲームを三つほど紹介します!

1,タイムボム

これは、人狼にアクションが追加されたゲームと思っていただければいいです。

説明するのは難しいのですが、面白いのでぜひ!


2,ウミガメのスープ

こちらは、お題を読んだ出題者に対してYES,NO,関係ありません、で答えられるような質問をし答えを導くゲームです。


3,ワードバスケット

こちらは単純ですが、考えさせられるゲーム

少しルールが追加されたしりとりゲームです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワードバスケット
価格:1455円(税込、送料無料) (2022/4/11時点)


以上私がおススメする友達と自宅でする事4選でした!

ほかにもおすすめ出来そうなことを思い出したら記事を書いていきますね!

皆さん一人暮らしを思う存分楽しんでくださいね!


最新情報をチェックしよう!