長野市のオススメ居住区ってどこ?それぞれの地区のメリット・デメリットを紹介

今回ご紹介しますのは、長野市のオススメ居住エリアです。

実際に長野市に住んだことのある私の独断でエリアごとのメリットデメリットを

ハザードマップも考慮した上でご紹介いたします。

こんな方にオススメ
・長野市に住んだことが無く、どこに住めばいいかわからない。
・長野市ってそもそもどんなところか知りたい。
・長野市の安全な地域を知りたい

1,長野市ってそもそもどんな場所?

長野市は人口:約35万人で、人口密度は東京足立区の約1/30と都心に比べると人口が少ない街です。

ただ、自然の豊かさを表す緑被率でみると足立区が17%に対して58%もあるので自然豊かな町と言えます。

画像は長野駅です。

首都圏から引っ越してきた私はそんな長野市が最初少し嫌でした。。。

人が少なく、夜は少し暗いので最初はホームシック気味になりました。

しかし、広大な自然を生かしたウィンタースポーツや人口密度が少ない分できるスケートボードなど

この土地ならではの良さに気づき今では第二の故郷と勝手に呼んでいます。

なので、もっとたくさんの人に長野の良さを知っていただきたいので、少しでも興味のある方はこの記事を読んでいただけますと幸いです。

2,長野市のオススメ居住エリア3選

1,地区:栗田・若里(若里公園周辺)

この地域は信州大学生におススメしたい地域です。

メリット

・なんといっても大学と長野駅が近く、大学生視点で見ると一限でも8時55分くらいに起きても

 ギリ間に合うのが大きな利点です。

・また駅周辺で飲みにいったりする機会も多いため、駅に近いのもとても大きなメリットと言えます。

デメリット

・人にもよるかもしれませんが、あまりにも大学に近い物件を選んでしまった時に溜まり場と

 なり得るのが、少々デメリットかもしれません。

・学生が隣の可能性がとても高いのも少しリスクです。

 社会人の方や静かに過ごしたい学生目線ですが、うるさい人が隣に住んだ時の苦痛は大きいです。

 もし、静かに過ごされたい方は不動産の方に苦情がよく来るアパートかどうか聞いてみるのをお勧めします。

2,地区:北条・西和田

この地域は社会人の方や、家を建てようとしてる方におすすめしたい地域です

メリット

・こちらは閑静な住宅街のため、騒音問題にあたる確率が低いのがメリットです。

・また、ハザードマップの観点から見ても洪水災害のリスクが他地域に比べて安全なために

 家を建てる際に大きなメリットと言えます。

・スーパー/病院/大型施設(ドン・キホーテ)などが近く日常生活が送りやすい

デメリット

・よく混雑する117号線に囲まれているため、少し通勤に支障が出る可能性がある。

・高速のICまでの道のりが少し長い気がする。。。

3,地区:川中島

この地域は、駅に近くなくていいから高速のICに近い方がいいという方におすすめしたい地域です。

メリット

・先ほども言ったように高速のICが強い点が一番のメリットに当たります。

・静かな地域なので、程よい田舎暮らしがしたい方におすすめしたい地域です。

・商業施設が集まる場所が近い。

デメリット

・117号線の混雑に巻き込まれる確率が高く、通勤で駅方面に行く場合はやめた方が良いです。

・駅が遠く車を出さないといけない点です。

 駅の駐車場は休日混雑しておりなるべく自動車は使わない方が私はいいと思っています。

・住む場所を間違えると洪水に巻き込まれる。

 台風の際に氾濫した川が近くハザードマップを確認せずに済むと危険な地域なので、ハザードマップはこの地区周辺に住む場合はハザードマップ確認は必須です。

3,長野市に住むときに確認してもらいたい注意点

これは長野に住んでいないとわからない項目をまとめたものなので、

住むことを検討している人は軽く目を通しておいてください。

1,77号線・117号線・372号線がとにかく混む

これは本当に知ってほしい

主に混雑するのは休日のお昼時と、平日の朝8時頃、平日休日問わず夕方の6時ごろが本当に混みます。

この道路の近辺に住む方はその点覚えておいてください。

理由は川を渡るための橋が二つしかなく、この橋を渡らないと上田市や長野IC・川中島の商業施設群に行けないことが理由だと思われます。

また、77号線の川中島商業施設群のこのラインもとても混雑しまうので、こちらの情報も入れておいてください。

2,篠ノ井近辺は洪水の可能性が大きい

こちら長野市のハザードマップを確認してもらえればわかると思うので、確認していただきたいのですが台風19号が来た際、この町は洪水で水に飲まれました。

なので、できることならこの地域は避けてほしいです。

台風19号の様子

3,学生じゃない方は若里公園周辺に住むのはリスク

先ほども申し上げましたが、学生が多い地区なので騒音問題を避けるためにもこの地域に住む場合は不動産に苦情の有無を確認しましょう。

4,あまりにも入り組んだ道に立っている家は避けよう

長野市は雪が降る地域です。

入り組んだ道の住宅街に住んでしまったら、除雪車が通らない可能性があるのと

日陰で雪が解けずらい可能性があります。

なるべく開けた道の家に住むのがオススメです。

5,雪をなるべく避けたいなら善光寺周辺は避けよう

これはあくまで個人的な主観なのですが、善光寺近辺はなぜか雪が積もりやすいです。

また、アップダウンもほかの地区に比べて多い地域なのでスリップの危険もあります。

地区の紹介は以上です。

その他アップデートできる情報はしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

最新情報をチェックしよう!